Benutzer:Mkill/Liste der japanischen Top Drei

Diese Liste ist eine noch völlig unfertige Übersetzung aus der Japanischen Wikipedia. Ich bitte um Geduld.

Vorlage:WirdÜbersetzt

Ich versuche noch, Quellenangaben für die Listen zu finden. Das wird nicht einfach, da das meiste in Japan als "common sense" angesehen wird und irgendwann mal von irgendwem aufgestellt wurde.


Nihonsandaiichiran (日本三大一覧) ist die große Liste der japanischen Tripel. Im japanischen Volksmund sprich man gern von den drei schönsten Landschaften Japans oder den drei berühmten Bergen oder den drei großen Flughäfen. Diese Aufstellungen sind vergleichbar mit der Liste der 7 Weltwunder oder der 7 Todsünden im westlichen Kulturraum. Sie finden sich insbesondere in der Reiseliteratur und der Touristenwerbung für die entsprechenden Sehenswürdigkeiten.

Es handelt sich um feste sprachliche Idiome, weniger um irgendeine Form von Top-3-Ranking. Daher gibt es in der Bevölkerung auch nicht immer eine einheitliche Mehrheitsmeinung, was zu den 3 so-und-so gehört. Deswegen steht bisweilen ein bei einigen Kategorien ein vierter Begriff in Klammern.

ō ū

Natur (自然)

Bearbeiten

Berge (山)

Bearbeiten
Die drei berühmten Berge (三名山, sanmeisan)
Fujisan (富士山)、Tateyama (立山)、Hakusan (白山 (山岳))
Die drei beseelten Berge (三霊山, sanreisan)
Fujisan (富士山)、Tateyama (立山)、Hakusan (白山 (山岳))、《御嶽山》
Die drei Hikoyama (sanhikoyama 三彦山)
弥彦山新潟県)、英彦山福岡県)、雪彦山兵庫県
Die drei schnellen Aufstiege (sandaikyūtō 三大急登)
飛騨山脈・烏帽子岳へのブナ立尾根、赤石山脈・甲斐駒ヶ岳への黒戸尾根、上越・谷川岳への西黒尾根
Die drei großen verschneiten Schluchten (sandaisekkei 三大雪渓)
白馬大雪渓針ノ木大雪渓剱沢大雪渓
Die drei Kiretto (?) (三大キレット)
大キレット(槍ヶ岳穂高岳)、八峰キレット(五竜岳鹿島槍ヶ岳)、不帰キレット(白馬岳唐松岳

Flüsse und Wasserfälle (川・滝)

Bearbeiten
Die drei großen Flüsse (1) (sandaikasen 三大河川その1)
信濃川利根川石狩川
Die drei großen Flüsse (2) (sandaikasen 三大河川その2)
利根川(坂東太郎)、筑後川(筑紫次郎)、吉野川(四国三郎)
Die drei schnellen Strömungen (daisankyūryū 三大急流)
最上川富士川球磨川
Die drei Schluchten (daisankeikoku 三大渓谷)
清津渓谷(新潟県)、黒部峡谷富山県)、大杉峡谷三重県
Die drei großen Wasserfälle (三大瀑布 (三名瀑))
華厳の滝栃木県)、那智の滝和歌山県)、袋田の滝茨城県

Küsten und Meere (海岸・海)

Bearbeiten
Die drei großen Dünen (sandaisakyū 三大砂丘)
九十九里浜千葉県)、鳥取砂丘鳥取県)、《遠州大砂丘(静岡県)、吹上浜砂丘(鹿児島県)》
Die drei großen Kiefernhaine (三大松原)
三保の松原(静岡県静岡市清水区)、天橋立京都府宮津市)、《虹の松原佐賀県唐津市)、気比の松原福井県敦賀市)》
Die drei schnellen Meeresströmungen (daisankyūchōryū 三大急潮流)
鳴門海峡来島海峡関門海峡
Die drei Meeresströmungen (daisanchōryū 三大潮流)
大畠瀬戸山口県柳井市)、伊良湖水道三重県鳥羽市-愛知県渥美町)、早崎瀬戸長崎県口之津町
Die drei schnellen Gezeiten (daisankyūryū 三大急潮)
来島海峡、針尾瀬戸、黒之瀬戸
Die drei Riasküsten (daisan-rias-kaigan 三大リアス海岸)
志摩半島紀伊半島三重県和歌山県)、三陸海岸岩手県)、豊後水道大分県
Die drei berühmten Thermalquellen (daisanonsen 三大温泉)
熱海温泉(静岡県)、別府温泉(大分県)、白浜温泉(和歌山県)
Die drei berühmten Thermalquellorte (daisanonsenba 三大温泉場)
Beppu-Onsen (別府温泉) Präf. Ōita (大分県)、 Atami-Onsen (熱海温泉) Präf. Shizuoka (静岡県)、Itō-Onsen 伊東温泉 Präf. Shizuoka (静岡県)
Die drei alten Bäder (sankoyu 三古湯)
Dogo-Onsen 道後温泉 Präf. Ehime (愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)
Die drei Quellen aus dem Kopfkissenbuch 三名泉(「枕草子」)
ななくりの湯(榊原温泉)(三重県)、有馬温泉(兵庫県)、玉造温泉(島根県)
Die drei Quellen nach Hayashi Razan 三名泉 (Hayashi Razan 「林羅山」)
草津温泉(群馬県)、有馬温泉(兵庫県)、下呂温泉(岐阜県)
Die drei geheimen heißen Quellen (daisan hitou 三大秘湯)
ニセコ薬師温泉(北海道)、谷地温泉(青森県)、祖谷温泉(徳島県)
Die drei berühmten Heilquellen (三大薬泉)
松之山温泉(新潟県)、有馬温泉(兵庫県)、草津温泉(群馬県)
Die drei berühmten Schönheitsquellen (三大美人湯)
龍神温泉(和歌山県)、湯の川温泉(島根県)、《川中温泉(群馬県)、松ノ湯温泉群馬県)》

Pflanzen (植物)

Bearbeiten
Die drei berühmten Riesenkirschblüten (sandaikyo sakura 三大巨桜)
三春滝桜福島県三春町)、淡墨桜岐阜県本巣市)、神代桜山梨県北杜市
Die drei berühmten Abendkirschblüten (sandaiyozakura 三大夜桜)
高田公園新潟県上越市)、円山公園京都市)、丸山公園(長崎市
Die drei schönen Haine (三大美林)
青森ヒバ、木曽ヒノキ、秋田スギ (平成10年林業白書)
Die drei menschengemachten schönen Haine (三大人工美林)
天竜美林(静岡県)、尾鷲美林(三重県)、吉野美林(奈良県

Tiere (生物)

Bearbeiten
Die drei berühmten Singvögel (三鳴鳥)
Japanseidensänger (Japanische Nachtigall oder uguisu 鶯), Japanschnäpper (ōruri (大瑠璃))、Japanisches Rotkehlchen (komadori 駒鳥)
Die drei berühmten, lange krähenden Hähne (sandai chōmeikei(?) naganakiniwatori (?) 三大長鳴鶏)
声良鶏(秋田県)、蜀丸(新潟県)、東天紅(高知県)

Natur, sonstige (その他自然)

Bearbeiten
Die drei berühmten Felsen (sandaimeiseki 三大銘石)
佐渡の赤玉石、神戸の本御影石、鳥取の佐治川石
Die drei berühmten Tropfsteinhöhlen (sandai shōnyūdō 三大鍾乳洞)
龍泉洞岩手県)、秋芳洞山口県)、龍河洞高知県
Die drei Karst-Landschaften (三大カルスト地形)
平尾台(福岡県)、秋吉台(山口県)、四国カルスト(愛媛県・高知県)
Die drei großen Erdrutsche (daisankuzure 三大崩れ)
鳶山崩れ(富山県)、稗田山崩れ(長野県)、大谷崩(静岡県)
Die drei regionalen Winde (sandai kyokuchifū 三大極地風)
清川だし(山形県)、広戸風(岡山県)、やまじ風(愛媛県四国中央市
Die drei Taifune der Shōwa-Zeit (shōwa no sandaitaifū (昭和の三大台風)
室戸台風枕崎台風伊勢湾台風

Geographie und Gebäude (地理・建造物)

Bearbeiten

===Burgen (城)=== ūdō

Die drei berühmten Burgen (sanmeijō 三名城)
Kumamoto (熊本城), Nagoya (名古屋城), Ōsaka (大阪城) 《Himeji (姫路城)、Matsumoto (松本城)》
Die drei großen Bergfestungen (三大山城)
Iwamura 岩村城(岐阜県恵那市岩村町)、高取城(奈良県高取町)、Matsuyama 備中松山城(岡山県高梁市
Die drei Wasserburgen (三大水城)
Takamatsu 高松城(香川県)、今治城(愛媛県)、中津城(大分県)
Die drei Gezeitenburgen (三大湖城)
松江城(島根県松江市)、膳所城(滋賀県大津市)、高島城(長野県諏訪市
Die drei verbündeten Burgen des Hirayama-Clans (三大連立式平山城)
Himeji 姫路城、Matsuyama (松山城) in (伊予国)、Wakayama (和歌山城)
Die drei berühmten festen Burgen (三大堅城)
Burg Kumamoto (熊本城)、小田原城春日山城

Brücken und Kanalbauten (橋梁・水利施設)

Bearbeiten
三名橋
日本橋東京都中央区/日本橋川)、錦帯橋山口県岩国市/錦川)、眼鏡橋長崎県
三大奇橋
錦帯橋(山口県岩国市/錦川)、猿橋山梨県大月市/桂川)、《愛本刎橋(富山県黒部川)、かずら橋徳島県祖谷)、神橋栃木県大谷川)》
三大疎水
琵琶湖疎水滋賀県京都府)、安積疎水福島県)、淡河川疎水兵庫県

berühmte und historische Orte (名所・旧跡)

Bearbeiten
Die drei schönsten Landschaften (sankei 三景)
Matsushima (松島) (Präfektur_Miyagi 宮城県)、Amanohashidate (天橋立) (Präf. Kyōto) 京都府)、Miyajima (厳島/安芸の宮島) (Präf. Hiroshima 広島県)

Der Begriff Nihon sankei stammt von dem konfuzianischen Philosophen und Universalgelehrten Hayashi Razan (林羅山), der im 17. Jahrhundert lebte.

Die neuen drei schönsten Landschaften (shinsankei 新三景)
大沼(北海道七飯町)、三保の松原(静岡県静岡市清水区)、耶馬渓(大分県中津市
Japans drei Bühnen (nihon sanbutai 日本三舞台)
四天王寺石舞台(大阪市天王寺区)、住吉大社石舞台(大阪市住吉区)、厳島神社板舞台(広島県)
Die drei berühmten Gärten (sanmeien 三名園)
Kairakuen (偕楽園) (Mito 茨城県 水戸市)、Kenrokuen (兼六園) (Kanazawa (石川県 金沢市)、Korakuen (後楽園) (Okayama 岡山県 岡山市)
Die drei berühmten nächtlichen Szenerien (sandaiyakei 三大夜景)
函館山から見る北海道函館市六甲山摩耶山掬星台から見る兵庫県神戸市~大阪府大阪市稲佐山から見る長崎県長崎市
Die drei neuen berühmten nächtlichen Szenerien Japans (shinnihonsandaiyakei 新日本三大夜景)
笛吹川フルーツ公園から見る山梨県山梨市若草山から見る奈良県奈良市皿倉山から見る福岡県北九州市
三大盛り場
東京都浅草京都市新京極通大阪市千日前
三大中華街
横浜中華街神戸南京町長崎新地中華街
三大秘境
白川郷(岐阜県)、祖谷(徳島県)、椎葉村(宮崎県)
三大奇勝
耶馬渓、寒霞渓妙義山
三大朝市
石川県輪島市、岐阜県高山市、《千葉県勝浦市、佐賀県唐津市
日本三大史跡
平城京太宰府多賀城
三奇
塩竃(宮城県塩竃神社)、石の宝殿(兵庫県生石神社)、天逆鉾(宮崎県霧島神社
Die drei großen Flughäfen (sandaikūkō 三大空港)
Narita International Airport (成田国際空港)、Flughafen Kansai (関西国際空港)、Central Japan International Airport (chūbu kokusai kūkō 中部国際空港)
Die ehemaligen drei großen Flughäfen (kyūsandaikūkō 旧三大空港)
Flughafen Haneda (羽田空港)、Flughafen Ōsaka (大阪空港)、Flughafen Nagoya (nagoya kūkō 名古屋空港)

Eisenbahnen (鉄道)

Bearbeiten
三大鉄道路線(在来線
東海道本線東北本線山陽本線
三大鉄道路線(新幹線
東海道新幹線東北新幹線山陽新幹線
三大鉄道駅
東京駅大阪駅名古屋駅
三大車窓
根室本線狩勝峠(三大車窓の区間は廃線)、篠ノ井線姨捨、肥薩線矢岳越え

Straßen (道路)

Bearbeiten
Die drei großen Straßentunnel (三大道路トンネル)
Kan-Etsu-Tunnel 関越道関越トンネル、Ena-Tunnel 中央道恵那山トンネル、Shin-Kobe-Tunnel 新神戸トンネル
Die drei Verbindungen (三関)
東海道・鈴鹿関、東山道・不破関、北陸道・愛発関
Die drei alten Verbindungen von Ōshū 奥州三古関
勿来関、白河関、念珠ヶ関(鼠ヶ関

Gebäude, sonstige (その他建造物)

Bearbeiten
Die drei Denkmäler (三碑)
陸前国多賀城碑、上野国多胡碑、下野国那須国造碑
Die drei berühmten Glocken (三名鐘)
神護寺の鐘山、平等院の鐘、園城寺三井寺)の鐘
Die drei Laternen (三大灯籠)
南禅寺(京都市)、住吉大社大阪市住吉区)、上野東照宮(東京都台東区
Die drei berühmten Türme (三大名塔)
根来寺多宝塔(和歌山県岩出町)、勝漫院多宝塔(大阪市天王寺区)、慈眼院多宝塔(大阪府泉佐野市
Die drei berühmten Kofun (Hügelgräber) 三大古墳
仁徳天皇陵(大阪府堺市)、応神天皇陵(大阪府羽曳野市)、履中天皇陵(大阪府堺市
Die drei Häfen (三津)
坊津(鹿児島県坊津町)、博多津(福岡県福岡市)、安濃津(三重県津市
Die drei großen Dämme (三大ダム)
奥只見ダム福島県)、黒部ダム富山県)、御母衣ダム岐阜県

Religion (宗教)

Bearbeiten
Die drei neuen japanischen Religionen (日本三大新宗教)
Tenrikyō (天理教)、Konkōkyō (金光教)、Kurozumikyō (黒住教)
Die drei Sekten des Shugendō (shugensanshū 修験三宗 (三本山))
真言宗醍醐派(醍醐寺)、本山修験宗(聖護院)、金峯山修験本宗(金峯山寺

Feste (matsuri 祭り)

Bearbeiten
Die drei großen Matsuri (三大祭)
祇園祭(京)、天神祭(大阪)、《神田祭三社祭(江戸)》
Die drei großen merkwürdigen Feste (三大奇祭)
御柱祭(諏訪市)、なまはげ(男鹿市)、富士吉田市(富士吉田市)
国府宮の裸祭り(稲沢市)、島田の帯祭り(島田市)、富士吉田市(富士吉田市)
西大寺裸祭り西大寺会陽(岡山市)
Die drei großen einwöchigen Feste (三大七夕祭り)
仙台七夕祭(仙台市)、湘南ひらつか七夕まつり(平塚市)、といで七夕まつり(高岡市戸出地区)、《おりもの感謝祭一宮七夕まつり(一宮市)、安城七夕まつり(安城市)、七夕祭り(静岡市清水区)、高岡七夕まつり(高岡市)など》
三大曳山祭り・三大美祭
秩父夜祭埼玉県秩父市)、祇園祭り京都府京都市)、高山祭り(岐阜県高山市
Die drei großen Feuerwerksfeste (三大花火大会)
大曲全国花火競技大会(秋田県大仙市)、土浦全国花火競技大会(茨城県土浦市)、長岡まつり大花火大会(新潟県長岡市
三大裸祭り
《飛騨古川起し太鼓(岐阜県飛騨市)、若宮八幡宮の裸祭り(大分県豊後高田市)、西大寺会陽(岡山県)、筥崎宮の玉取祭(福岡県)、国府宮の裸祭り(愛知県稲沢市)》
三大喧嘩祭り
新居浜太鼓祭り(愛媛県新居浜市)、伊万里秋祭り(トンテントン祭り)(佐賀県伊万里市)、《飯坂けんかまつり(福島県福島市飯坂町)、地車祭り(大阪府岸和田市)》
三大荒神興
帆手祭り(宮城県)、灘のけんか祭り(兵庫県)、北条祭り(愛媛県)
三大提灯祭り
竿燈(秋田県)、二本松提灯祭り(福島県)、津島天王祭(愛知県)
三大くんち
博多おくんち福岡市櫛田神社)、長崎くんち長崎市諏訪神社)、唐津くんち(佐賀県唐津市
三大お田植え祭り
伊雑宮御田植え祭り(三重県志摩市伊雑宮)、夕田お田植え祭り(愛知県名古屋市熱田神宮)、御田植えまつり(大阪府大阪市住吉大社
三大子供歌舞伎
近江長浜、武蔵秩父、加賀小松
京の三大祭
葵祭祇園祭時代祭
江戸三大祭
神田祭神田明神)、山王祭日枝神社)または深川神幸祭富岡八幡宮)、三社祭浅草神社
東北三大祭
青森ねぶた青森市)、竿灯まつり秋田市)、仙台七夕祭(仙台市)
四国三大祭
阿波踊り徳島市他)、よさこい祭り高知市)、新居浜太鼓祭(新居浜市)
三大民謡
花笠踊り、郡上おどり、阿波踊り
三大盆踊り
西馬音内盆踊り(秋田県)、郡上八幡盆踊り(岐阜県)、阿波踊り徳島県
三大囃子
神田囃子(東京都神田神社)、祇園祭の祇園囃子(京都府)、《花輪囃子(秋田県)・佐原囃子(茨城県)》
三大だるま市
毘沙門天大祭静岡県富士市今井香久山妙法寺)、深大寺だるま市東京都調布市深大寺)、高崎だるま市群馬県高崎市少林山達磨寺
三大わらじ祭り
わらじ祭り三重県志摩市)、福島わらじ祭り福島県福島市)、高畠わらじ祭り山形県東置賜郡高畠町
三大海女祭り(神宮御饌地)
汗かき地蔵祭り(三重県志摩市)、御座不動縁日(三重県志摩市)、御船祭り(三重県鳥羽市青峰山正福寺)
三大宗像三神祭り
みあれ祭福岡県宗像市宗像大社) 管弦祭広島県宮島町厳島神社和具大島潮かけ祭三重県志摩市八雲神社
三社家
渡会家(伊勢神宮・三重)、津守家(住吉大社・大阪)、千家家(出雲大社・島根)
三神山
富士、熊野、熱田
三大八幡宮
宇佐八幡宮宇佐市)、石清水八幡宮京都府八幡市)、《鶴岡八幡宮鎌倉市)、筥崎宮福岡市)》
清和源氏三社
六孫王神社京都市南区)、多田神社兵庫県川西市)、壷井八幡宮大阪府羽曳野市
三大水天宮
久留米、東京、土浦
三熊野(熊野三山)
熊野坐神社(熊野本宮大社)、熊野速玉大社熊野那智大社
三大稲荷
伏見稲荷大社京都市)、《豊川稲荷豊川市)、竹駒神社岩沼市)、笠間稲荷神社笠間市)、千代保稲荷岐阜県海津市)、瓢箪山稲荷神社東大阪市)、最上稲荷岡山市)、祐徳稲荷神社佐賀県鹿島市)など》
三大下り宮
貫前神社(群馬県富岡市)、鵜戸神宮(宮崎県日南市)、草部吉見神社阿蘇郡高森町)
三大天神
太宰府天満宮(福岡県太宰府市)、 北野天満宮京都市上京区)、防府天満宮(山口県防府市

Tempel, Buddhastatuen und Glocken (寺院・仏像・鐘)

Bearbeiten
三大寺
大安寺大官大寺)、元興寺(飛鳥寺)、弘福寺(川原寺)
三大仏その1
奈良の大仏(奈良市東大寺蘆舎那仏)、鎌倉大仏(鎌倉市長谷高徳院阿弥陀如来)、《高岡大仏(高岡市大佛寺)、飛鳥大仏(奈良県飛鳥寺)、岐阜大仏(岐阜市正法寺)、赤田大仏(由利本荘市長谷寺)》
三大仏その2
東大寺(奈良市)、高徳院(鎌倉市)、方広寺京都市
三大仏その3
東大寺(奈良市)、太平寺(河内国)、関寺(近江国
三如来
長野善光寺の阿弥陀如来、京都嵯峨清涼寺釈迦如来、京都因幡堂薬師如来
三不動
青蓮院の青不動(京都市)、金剛峯寺(高野山)の赤不動(和歌山県伊都郡)、三井寺の黄不動
三大清水寺
御嶽山清水寺 (兵庫県)、音羽山清水寺 (京都市東山区)、音羽山清水寺 (大阪市天王寺区)
三観音(三大観音)
大須観音(愛知県名古屋市)、浅草観音(東京都台東区)、《津観音(三重県津市)、我孫子観音(大阪市住吉区)》
三大長谷観音
長谷寺(奈良県桜井市)、長谷寺(秋田県本荘市)、長谷寺(神奈川県鎌倉市
三大薬師
出雲国・一畑、伊予国・山田、久留米市・柳坂山永勝寺
三大妙見
能勢妙見(大阪府)、相馬妙見(福島県)、八代妙見(熊本県)
三大聖天
待乳山聖天(東京・浅草)、生駒聖天(奈良)、《妻沼聖天山(埼玉県吾妻町)、大福田寺「桑名聖天」、足柄山聖天堂(静岡県小山町)、東楽寺(兵庫)》
三大霊場
恐山(青森県)、比叡山(滋賀県)、高野山(和歌山県)
三大門その1
知恩院の三門(京都市)、南禅寺の三門(京都市)、《久遠寺の三門(山梨県)、東本願寺の大師堂門(京都市)》
三大門その2
東大寺の南大門(奈良市)、法隆寺の南大門(奈良県生駒郡斑鳩町)、東照宮の陽明門(日光市)
三大名鐘その1
東大寺(奈良市)、知恩院(京都市)、方広寺(京都市)
三台名鐘その2
神護寺(京都市)、平等院(宇治市)、園城寺(大津市)

Nahrungsmittel (飲食物)

Bearbeiten
Die drei großen Delikatessen (sandaisanmi 三大珍味)
Getrockneter Rogen (karasumi 唐墨), gesalzene Eingeweide der Seegurke (konowata (海鼠腸), Seeigel (uni 海胆), <海胆の代わりに河豚(ふぐ)の卵巣の粕漬けとする場合もある>の
Die drei Markenrinder (sandaimeigyū 三大銘牛)
前沢牛(岩手県)、松阪牛(三重県)、三田牛(兵庫県)、≪飛騨牛(岐阜県)-左記各銘牛の子牛の仕入れ先≫
Die drei Hühnchen (sandaikei 三大鶏)
比内鶏(秋田県)、薩摩シャモ(鹿児島県)、名古屋コーチン(愛知県)
Die drei Buchweizennudeln (Soba) (daisansoba 三大蕎麦)
戸隠そば(長野県)、出雲そば(島根県)、わんこそば(岩手県)
Die drei Udon-Nudeln (daisanudon 三大うどん)
稲庭うどん(秋田県)、讃岐うどん(香川県)、《水沢うどん(群馬県)、五島うどん(長崎県)》
Die drei großen Sakebrauorte (???) 三大銘醸地(名酒)
(兵庫県)、伏見(京都府)、賀茂(広島県)、<ただし最近では山崎大阪)>
Die drei großen Yakisoba-Orte (三大焼きそばの地)
横手市太田市富士宮市
三大とらふぐ
あのりふぐ(三重県)、下関ふぐ(福岡県)、若狭ふぐ(福井県)<漁獲量上位3つ。2002年現在の順位。但し毎年この中の順位は変動する。>
Die drei großen Marken-Tees (三大銘茶)
宇治茶(京都府)、狭山茶(埼玉県)、静岡茶(静岡県)
三大茶(出荷量)
宇治茶(京都府)、伊勢茶(三重県)、静岡茶(静岡県)
Die drei großen Ramen (三大ラーメン)
札幌ラーメン北海道)、喜多方ラーメン福島県)、博多ラーメン福岡県
Die drei großen Zwiebeln (三大葱)
下仁田ネギ群馬県)、岩津ねぎ(兵庫県)、博多万能ねぎ(福岡県
三大土産菓子
赤福餅(三重県)、白い恋人(北海道)、長崎カステラ(長崎県)
三大銘菓
松江風流堂・山川、長岡大和屋・越の雪、金沢森八・長生殿
三大鰹節
薩摩(鹿児島県・西大関)、勢州・志州(三重県尾鷲市から志摩市・行司)、遠州(静岡県・東大関・東小結)(番付は安政年間番付表から)

Geschichte und Satire (歴史・風刺)

Bearbeiten
(徳川)御三家
尾張徳川家紀伊徳川家水戸徳川家 《徳川将軍家
御三卿
田安徳川家一橋徳川家清水徳川家
徳川の三傑
井伊直政榊原康政本多忠勝酒井忠次を入れると「徳川四天王」》
江戸三大改革
享保の改革寛政の改革天保の改革
三大仇討ち
忠臣蔵赤穂浪士の討ち入り)、伊賀越えの仇討ち荒木又右衛門の仇討ち)、曾我兄弟の仇討ち、《高田馬場(堀部安兵衛の助太刀)》
三大合戦
関ヶ原の戦い川中島の戦い筑後川の戦い
寛政の三奇人
林子平高山彦九郎蒲生君平
三英傑
織田信長豊臣秀吉徳川家康
平安の三筆
嵯峨天皇空海橘逸勢
寛永の三筆
本阿弥光悦近衛信尹松花堂昭乗
三蹟
小野道風藤原佐理藤原行成
和歌三神
柿本人麻呂山部赤人、衣通郎女 《神功皇后住吉大神、菅原道真、大伴家持
三大随筆
枕草子方丈記徒然草
三大史論
愚管抄神皇正統記読史余論
江戸三大俳人
松尾芭蕉与謝蕪村小林一茶
明治の三大塾
慶應義塾二松学舎同人社《現在も続いていることを重視して攻玉社にする場合もある》
昭和三大馬鹿査定
戦艦大和青函トンネル整備新幹線伊勢湾干拓)》
三大景気
岩戸景気神武景気いざなぎ景気
三大財閥
三井財閥住友財閥三菱財閥、《安田財閥
三大御饌地(万葉集に登場するもの)
伊勢国三重県中勢・南勢地域)、志摩国三重県志摩市鳥羽市)、摂津国大阪府
文政の三蔵
間宮林蔵平山行蔵近藤重蔵
維新の三傑
西郷隆盛木戸孝允(桂小五郎)、大久保利通
室町幕府三管領
細川氏畠山氏斯波氏
幕末の三舟
勝海舟山岡鉄舟高橋泥舟

Alltagsleben (生活)

Bearbeiten
三大成人病
ガン、心臓病、脳卒中
三種の神器
白黒テレビ冷蔵庫洗濯機
3C
カラーテレビColor TV、クーラー cooler、自家用車 car
新・三種の神器
デジタルカメラDVDレコーダー薄型テレビ

Kultur und Entertainment (風俗・エンターテイメント)

Bearbeiten
三大RPG
ドラゴンクエストファイナルファンタジーロマンシング・サガ
三大アクションRPG
ゼルダの伝説ドルアーガの塔イースシリーズ
三大映画会社
東宝東映松竹
三大怪獣(昭和中期)
ゴジラ東宝)、ガメラ大映角川)、ガッパ日活
三大怪獣(東宝
ゴジラモスララドン
映画三部作(昭和中期)
君の名は第一部~第三部(又は大菩薩峠第一部~第三部)
映画三部作(昭和後期)
尾道三部作・大林宣彦 転校生時をかける少女さびしんぼう
三座(歌舞伎江戸三座)
中村座、市村座、森田座
三奇書(色道)
逸著聞集、はこやのひめごと、あなをかし
三郭
京の島原、江戸の吉原、大阪の新町
三大花街(昭和初期)
祇園新橋古町
御三家(日本芸能)
三田明橋幸夫舟木一夫 ※西郷輝彦は、御三家の一人ではなく、三田明の代役だったのが、いつのまにか摩り替わっただけ。
新御三家(日本芸能)
郷ひろみ西城秀樹野口五郎
ビッグスリー(日本芸能)
タモリビートたけし明石家さんま
三大劇団
文学座俳優座青年座
三大歌劇団
宝塚歌劇団劇団四季OSK日本歌劇団

Sonstige (その他)

Bearbeiten
日本三大都市
東京大阪名古屋
三大都市圏(三大圏)
首都圏近畿圏中京圏
三都その1
京都江戸大坂
三都その2
京都大阪神戸
三方楽所
宮中楽所(京都)、天王寺楽所(大阪)、南都楽所(奈良)
三大歌垣
筑波山(茨城県)、杵島山(熊本県)、歌垣山(大阪府)
三大頑固
肥後もっこす、土佐いごっそ、津軽じょっぱり
三大電気街
東京・秋葉原、大阪・日本橋、名古屋・大須
三大工業地帯
京浜工業地帯阪神工業地帯中京工業地帯
三商大
一橋大学神戸大学大阪市立大学
旧三工大
東京工業大学大阪大学工学部、旧旅順工科大学
三大証券会社、(旧四大証券会社
野村證券大和証券日興コーディアル証券、(旧山一證券
三大市場
東京証券取引所大阪証券取引所名古屋証券取引所
三大文学賞
芥川賞読売文学賞野間文芸賞
日本の三大自動車メーカー(日本のビッグスリー)
トヨタ自動車日産自動車本田技研工業

siehe auch

Bearbeiten
Bearbeiten